2011年6月 Newsletter
皆様こんにちは。
パンゲアの枝廣綾子です。
今月よりニュースレターの執筆を担当させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
パンゲアの枝廣綾子です。
今月よりニュースレターの執筆を担当させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
----------------------------------------------------------------------
私ごとではございますが・・・
----------------------------------------------------------------------
今年4月に東京より京都に転居し、パンゲアの仕事を始めて2ヵ月になりました。
ほんの数カ月前、東京の企業で働いていたことがとても昔のことのように感じます。 美しい京都の街は大好きになりました。
実は私がパンゲアのニュースレターを執筆しますのは今回が初めてではありません。 2009年7月に、ボランティアとして「パンゲアリング」を書かせていただきました。 その文章の結びに、「私が今後、パンゲアに望むことは、パンゲアの活動が長く続くこと、 そして点から線、線から面となって、世界中に大きく広がることです。 そのために今後も私がお役に立てることがあれば、とても嬉しいです。」 とありますが、このときはまさか、自分がパンゲアのスタッフになる日がくるとは 思いもよりませんでした。でも書いたことばに嘘はなく、 昨年暮れに理事長の森にグローバル展開を手伝って欲しいといわれて パンゲアで仕事をすることを決めることに私自身は何の迷いもありませんでしたが、 それまでの外資金融でのキャリアとは大きく異なるという理由で、 周囲からはずいぶん驚かれました。
今後はパンゲアの活動を支援してくださる皆様とのコミュニケーション、 ボランティアの方々のコミュニティーづくりや、メディアリレーションなどで パンゲアのグローバル展開に貢献できればと願っています。 NPOでの仕事にも広報の業務にも不慣れで不勉強ではございますが、 心を空にして自己の最善を尽くす所存ではございます。 皆様のご指導・ご鞭撻をどうぞよろしくお願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------------
2011年度のパンゲアの活動が始まりました
----------------------------------------------------------------------
3月、4月と震災の影響で活動を中止していた東京でも、 株式会社オウケイウェイヴ様の協賛にて5月28日(土)に 「OK村」での今年度の活動がはじまりました。
東京のこどもたちは震災の影響を心配した韓国や京都のこどもたちから、 応援メッセージをもらっていました。
http://www.pangaean.org/blog/japanese/archives/2011/03/post_153.html
今回東京のこどもたちは、そのお礼のメッセージを作成しました。
http://fb.me/VQqDan0D
また京都の「京大村」とはウェブカメラでつないで 自己紹介の後、お互いに聞きたいことを直接質問しあいました。
http://www.pangaean.org/blog/japanese/archives/2011/05/5_1.html
東京では京都ってどんなところだろうとみんなで話し合いって質問を決めました。 実際に話してみたあと「京都の子達おもしろーい」、「楽しかった」と 活動報告では全員がいちばん楽しかったときにつけるスマイルマークに丸をつけており、 この結果は京都でも全く同じでした。
パンゲアの活動に参加してくださるボランティアは随時募集中です。 2011年度の活動開始にあたり、ポスターとチラシを準備いたしました。 身近にご興味を持ちそうな方がいらっしゃいましたらご案内いただけますと幸いです。
http://www.pangaean.org/blog/japanese/archives/2011/05/_2011.html
http://www.pangaean.org/blog/japanese/archives/2011/05/2011_1.html
----------------------------------------------------------------------
ベトナム農業支援プロジェクトのご報告
----------------------------------------------------------------------
パンゲアが今年2月~3月にベトナムで行った農業支援プロジェクト 「YMC-Viet」が5月18日(水)NHK BS1 「ワールドwaveトゥナイト」 で放送されました。
http://www.pangaean.org/blog/japanese/archives/2011/05/_20115.html
今回のプロジェクトは、 総務省ユビキタスアライアンスプロジェクトの一部として、 実証実験という位置づけで行われましたが、 こどもたちが楽しんで携帯電話やコンピューターの操作を行い、 農業に興味を持つようになり、その両親であるベトナム農家は こどもたちから有益な情報を得られるようになり、 またこどもたちが農業に興味を持つようになったことで、 家族の会話が増えて親子関係が良くなったとの結果がインタビューで確認されました。 現地ではプロジェクト継続への期待が高まっています。
このため今後、ベトナムの農村開発を一層推進してゆくため、 パンゲアはベトナムと日本の情報学・農学・教育の研究者を招き、ベトナムにて YMCの初回アカデミックワークショップを2011年5月20日~22日の3日間開催し、 国際的・学際的なアカデミック・グループを発足しました。 現地視察ではこどもたちの意欲的な取組を確認することができました。 ベトナム政府関係者や日本の研究者もYMCのさらなる発展に期待をよせています。
http://www.pangaean.org/blog/japanese/archives/2011/05/post_155.html
----------------------------------------------------------------------
ツイッターとフェースブックでもパンゲアを応援してください
----------------------------------------------------------------------
パンゲアの活動につきましては、日々ツイッターとフェースブックの更新にて 支援者の皆様にご報告させていただいています。
ツイッター
http://twitter.com/npo_pangaea
フェースブック
http://www.facebook.com/npo.pangaea
フォローやRT、「いいね!」で是非SNSでもパンゲアの活動を応援してください。
私ごとではございますが・・・
----------------------------------------------------------------------
今年4月に東京より京都に転居し、パンゲアの仕事を始めて2ヵ月になりました。
ほんの数カ月前、東京の企業で働いていたことがとても昔のことのように感じます。 美しい京都の街は大好きになりました。
実は私がパンゲアのニュースレターを執筆しますのは今回が初めてではありません。 2009年7月に、ボランティアとして「パンゲアリング」を書かせていただきました。 その文章の結びに、「私が今後、パンゲアに望むことは、パンゲアの活動が長く続くこと、 そして点から線、線から面となって、世界中に大きく広がることです。 そのために今後も私がお役に立てることがあれば、とても嬉しいです。」 とありますが、このときはまさか、自分がパンゲアのスタッフになる日がくるとは 思いもよりませんでした。でも書いたことばに嘘はなく、 昨年暮れに理事長の森にグローバル展開を手伝って欲しいといわれて パンゲアで仕事をすることを決めることに私自身は何の迷いもありませんでしたが、 それまでの外資金融でのキャリアとは大きく異なるという理由で、 周囲からはずいぶん驚かれました。
今後はパンゲアの活動を支援してくださる皆様とのコミュニケーション、 ボランティアの方々のコミュニティーづくりや、メディアリレーションなどで パンゲアのグローバル展開に貢献できればと願っています。 NPOでの仕事にも広報の業務にも不慣れで不勉強ではございますが、 心を空にして自己の最善を尽くす所存ではございます。 皆様のご指導・ご鞭撻をどうぞよろしくお願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------------
2011年度のパンゲアの活動が始まりました
----------------------------------------------------------------------
3月、4月と震災の影響で活動を中止していた東京でも、 株式会社オウケイウェイヴ様の協賛にて5月28日(土)に 「OK村」での今年度の活動がはじまりました。
東京のこどもたちは震災の影響を心配した韓国や京都のこどもたちから、 応援メッセージをもらっていました。
http://www.pangaean.org/blog/japanese/archives/2011/03/post_153.html
今回東京のこどもたちは、そのお礼のメッセージを作成しました。
http://fb.me/VQqDan0D
また京都の「京大村」とはウェブカメラでつないで 自己紹介の後、お互いに聞きたいことを直接質問しあいました。
http://www.pangaean.org/blog/japanese/archives/2011/05/5_1.html
東京では京都ってどんなところだろうとみんなで話し合いって質問を決めました。 実際に話してみたあと「京都の子達おもしろーい」、「楽しかった」と 活動報告では全員がいちばん楽しかったときにつけるスマイルマークに丸をつけており、 この結果は京都でも全く同じでした。
パンゲアの活動に参加してくださるボランティアは随時募集中です。 2011年度の活動開始にあたり、ポスターとチラシを準備いたしました。 身近にご興味を持ちそうな方がいらっしゃいましたらご案内いただけますと幸いです。
http://www.pangaean.org/blog/japanese/archives/2011/05/_2011.html
http://www.pangaean.org/blog/japanese/archives/2011/05/2011_1.html
----------------------------------------------------------------------
ベトナム農業支援プロジェクトのご報告
----------------------------------------------------------------------
パンゲアが今年2月~3月にベトナムで行った農業支援プロジェクト 「YMC-Viet」が5月18日(水)NHK BS1 「ワールドwaveトゥナイト」 で放送されました。
http://www.pangaean.org/blog/japanese/archives/2011/05/_20115.html
今回のプロジェクトは、 総務省ユビキタスアライアンスプロジェクトの一部として、 実証実験という位置づけで行われましたが、 こどもたちが楽しんで携帯電話やコンピューターの操作を行い、 農業に興味を持つようになり、その両親であるベトナム農家は こどもたちから有益な情報を得られるようになり、 またこどもたちが農業に興味を持つようになったことで、 家族の会話が増えて親子関係が良くなったとの結果がインタビューで確認されました。 現地ではプロジェクト継続への期待が高まっています。
このため今後、ベトナムの農村開発を一層推進してゆくため、 パンゲアはベトナムと日本の情報学・農学・教育の研究者を招き、ベトナムにて YMCの初回アカデミックワークショップを2011年5月20日~22日の3日間開催し、 国際的・学際的なアカデミック・グループを発足しました。 現地視察ではこどもたちの意欲的な取組を確認することができました。 ベトナム政府関係者や日本の研究者もYMCのさらなる発展に期待をよせています。
http://www.pangaean.org/blog/japanese/archives/2011/05/post_155.html
----------------------------------------------------------------------
ツイッターとフェースブックでもパンゲアを応援してください
----------------------------------------------------------------------
パンゲアの活動につきましては、日々ツイッターとフェースブックの更新にて 支援者の皆様にご報告させていただいています。
ツイッター
http://twitter.com/npo_pangaea
フェースブック
http://www.facebook.com/npo.pangaea
フォローやRT、「いいね!」で是非SNSでもパンゲアの活動を応援してください。
投稿者 ayako | 3. ニュースレター